top of page
検索


アップデートしました。
アプリ公開から1年5ヶ月が経過しました。 この度、アプリの売上金を基にアップデートを実施しました。 ①書き順などの間違い箇所を修正 ②なぞる際の僅かななぞり残し箇所が気になるお子さんのために、僅かななぞり残しがなく なるように修正...
oskawriting
2022年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:644回
0件のコメント

アプリ公開から1年
「Oska Writing」をご利用いただいている皆様 お久しぶりです。 アプリ開発者の大西です。 気づけば、「Oska Writing」、「Oska Writing Lite」リリースしてから10月14日で1年が経過しました。...
oskawriting
2021年10月14日読了時間: 2分
閲覧数:227回
0件のコメント

アプリの学習効果に関する研究参加者募集のご案内
お久しぶりです。 アプリのリリースからまもなく5ヶ月が経とうとしています。 クラウドファンディングを計画し始めたのは昨年の2月頃だったので、その頃からは1年が経ちました。 こうしてアプリ化が実現したことが夢のようでもあり、臨床で出会うお子さんたちに還元できるものができたこと...
oskawriting
2021年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:305回
0件のコメント


アプリ紹介用のチラシを作成しました
お久しぶりです。 アプリのリリースから2ヶ月ほどが過ぎました。 アプリを手に取っていただいたお子さんの反応はどうかな? 成功体験が増えているといいな? そのようなことを思いながらもリリースできたことでホッとし、ろくな宣伝活動もしていませんでした。...
oskawriting
2020年12月20日読了時間: 1分
閲覧数:209回
0件のコメント


アプリが無事にリリースされました
開発準備を進めてまいりました漢字が苦手なお子さま向けの漢字教材アプリをようやくリリースすることができました。 漢字が苦手な学習障害のお子さんの支援方法について研究をしてみようと社会人大学院に入学してから5年目になりますが、ようやくお子さまたちに還元できるツールが完成し、当初...
oskawriting
2020年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:203回
0件のコメント

漢字の学習支援アプリのリリース予定
いよいよ本日は、開発したアプリのリリースについてお知らせさせていただきます。 アプリの名前は「Oska Writing」(オスカライティング)です。 お恥ずかしいのですが、日本語名は「大西式漢字書字攻略法」として 「Onishi's Strategies for Kanji...
oskawriting
2020年10月10日読了時間: 2分
閲覧数:619回
0件のコメント


漢字の学習支援アプリの開発
はじめまして。 筑波大学人間総合科学研究科博士後期課程に在籍しています大西正二です。 作業療法士としての臨床と研究を両立しながら漢字を書くことが苦手なお子さんの支援方法について研究をしています。 4月22日~6月30日の期間でクラウドファンディングを実施して漢字の学習支援ア...
oskawriting
2020年9月13日読了時間: 2分
閲覧数:684回
0件のコメント
bottom of page